導入後の活用イメージ
商品の特長
商品の特長
さまざまな目的で、CC-Smartは利用されています。
CC-Smartを
選んだ理由
会議予約の状況と実際の会議室利用状況との間に会議室システム。
会議前のSkype for Business による通知と会議開催後の通知により、会議の開始・終了時間がきちんと守られるようになると考えました。また、インタフェースがシンプルで誰でも簡単に操作できる点から導入後の混乱も少ないと思い CC-SmartReservation を選びました。
導入後の効果
想定していたとおり会議時間が守られるようになりました。また、自動キャンセル回数や利用状況の集計結果を定期的に開示したことで、カラ予約も減少しました。
CC-Smartを
選んだ理由
エントランスが内線電話+内線一覧という簡素な状態だったため、もう少しイメージアップをはかりたいと思い受付システムの導入を検討しました。受付システムは他にもいくつかありますが、導入前に試用版を検証した結果、インタフェースがシンプルで使いやすかった点や最初の画面が自由にカスタマイズできる点が魅力的だったためCC-smartEscortを選びました。
導入後の効果
内線電話と内線一覧が置いてあった以前に比べ、エントランスが華やかになりました。画面をタッチするだけで呼び出すことができるようになり、非常に便利になったと、お客様からも好評です。
CC-Smartを
選んだ理由
Skype for Business を全社導入しましたが、なかなか思うように利用率が向上しませんでした。利用しない理由を社員に確認をしたところ、組織階層表示が無いことが理由の一つとして上がりました。特に年次が上の社員は社員を組織と紐づけて考えるため、組織から人を検索できないことが不満としてあったようです。CC-SmartContactsは組織階層から社員を探すことができ、さらに Skype for Business の各種機能と直接連携していることから CC-SmartContacts を選びました。
導入後の効果
不満の一つが解消されたことで Skype for Business の利用率が向上しました。プレゼンスだけでなく、電話番号、メールアドレスなどの各種情報も併せて確認できることから、社員からは便利になったと好評です。
CC-Smartに関するお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ
東京 03-3474-5201
お電話での受付時間は、平日9:00〜18:00です。
2017 XCAT Co., Ltd. All Rights Reserved.